セミナー

可視化思考による経営戦略セミナー①から

Hpb_i_top01
急な募集で、少数の参加になりました。しかし、参加者からは好評の手ごたえがきて安心しました。つまり、可視化思考というと、

  • 「また、おざなりの見える化セミナー?」
  • 「核心のところには、セミナーではでてこない?」

といった疑念があるようです。今回参加された方からも、これらは全面否定のうれしいアンケート結果がいただけました。
つまり、

  • 可視化思考は「見える化」ではない。どちらかというと、「見えることを」前提にしたものです。Look atやseeではなく、あくまでもvisualizationであり、「見せる化」に近いものであること。
  • そのためには、情報を暗黙知から形式知にすることが第一歩。ただし、形式知といっても、文書を書くことではないです。Presentationであって、説明です。
  • 企業活動、とりわけ、経営活動に利用できる可視化思考の成果は、集合知です。つまり、集団で共有する知識です。え、そんなことは常識だ、と言われそうですが、では、どうして集合知が、うまく形成できないのでしょう?
  • それは集合知の性質を把握していないからです。集合知は知識を共有する構成員の属性に依存する、動的(ダイナミック)な情報です。つまり、構成員が変われば、集合知は変化します。また、構成員の共通な属性、例えば、年齢や熟練度、興味の具合、性別、思考の仕方、価値基準などで大きく変化します。つまり、集合知はダイナミックな情報であって、これを一元的にとらえることが難しいことが、共有を阻む主因です。
  • それでは、ダイナミックな集合知を企業として静的に活用するには、2つの方法しかないのです。

続きを読む "可視化思考による経営戦略セミナー①から" »


「まとまらない」が自然に「まとまる」情報 整理術セミナー(2月開催分)から<1>

20090209120724.png

今回受講された方で、多くの図書を扱ったり、まとめたり、論文を執筆された方がいらっしゃいました。MindManagerを使った整理術を使って活用しようとの意図です。

お話を伺っているうちに、論文の執筆に、MindManagerを活用できないかといったお話になり、以前執筆した、「図解入門ビジネス 最新 事業計画書の読み方と書き方がよ~くわかる本」をMindManagerで作成したことを説明しました。

特に、

  • 目次を枝にする
  • 目次の構成で、流れを修正する
  • トピックノートに本文を書いていく
  • 一章ずつWORDに変換する
  • 推敲
  • WORD上で、挿絵、図表を入れる
  • 推敲
  • 確認

といった作業を踏んで、短時間に書き上げました。出来上がった本と上記のマップを比較していただければ、それほど差異がないことがわかると思います。マップでの作業が如何に執筆作業の効率を上げるかの事例として、公開しておきますね。

参加者の方も、整理術の一環として、納得されました。

これから卒業論文や修士論文、研究会の総括といった分野でMindManagerが応用されることを期待します。


マップの表示 : 20090209120724.mmap ※IEでのみ閲覧できます。Active Xで動きます。
ダウンロード : 20090209120724.mmap

続きを読む "「まとまらない」が自然に「まとまる」情報 整理術セミナー(2月開催分)から<1>" »


3月開催 「まとまらない」が自然に「まとまる」情報整理術 ~MindManager入門セミナー~を開催します!

パソコンでメールやインターネットでいろんなサイトを閲覧することはあっても、日常生活で役立つ情報をうまく整理することはなかなかできませんよね。

つまり、

・日頃デジカメで撮りためた写真ファイルがどこにいったのかわからい
・旅行を計画するのにインターネットで探したが、見るだけで、後で参照するにもわからなくなる
・日常忘れずにやることがあるのだが、効率的にできない
・提案したいことがあるのだがまとまらない
・読書した後の感想をまとめてみたい
・計画は立ててみるのだが、行動表にならない ・話したことや聞いたことをメモするが、後で読んでわからない

  などでお悩みではありませんか?
え、こんなことがパソコンでできるの?と思われますが、「百は一見にしかず」と言われるように、自分の考えを図に表現すると、書きながら整理できたり、 他人に正確に伝えたり、後で、読んでもわかりますよね。この図解術を自分で体験して、さらに、パソコン教室ではやらないような最先端の情報整理ソフト 「MindManager」の利用の仕方まで学ぼうという「よくばり」なセミナーです。 でも、パソコンは初心者なので、と敬遠する前に、このセミナーでは、初心者むけに工夫をしております。

・パソコンでの操作に入る前に、紙と鉛筆で体験していただく
・ソフトの操作の仕方は、お手本に沿って進めます。自宅のパソコンで宿題をこなしていただければ、さらに上達します。
・少人数(定員5名)ですから、質問がしやすいです。

詳しくは、こちらへ

続きを読む "3月開催 「まとまらない」が自然に「まとまる」情報整理術 ~MindManager入門セミナー~を開催します!" »


智恵出し、見える化で勝つ!今がチャンス! 可視化思考による経営戦略セミナー

Hpb_i_top01    

MindManagerの入門ではなく、マクロな経営セミナーの本格的な4回セミナーです。

 経営の見える化、事業戦略の見える化、情報の可視化によって経営トップからマネージャー、現場担当に至るまで情 報の共有と活用を行う「可視化思考経営」を具体的なツールなどを紹介しながら、参加者各位の日常業務に応用していただくことが狙いです。 本セミナーをレ バレッジにして、厳しい経営環境を乗り切り、選択と集中を可視化で合理的に進めることをお勧めするものです。 7年間の事業開発、改善提案の実績のある弊 社講師がポイントを解説します。また、ワークショップで「可視化」を体験、理解していただくことをねらいとしております。

主催: Opens internal link in current windowネオテニーベンチャー開発株式会社 ご協力: Opens external link in new windowマインドジェット株式会社様

セミナーの詳細は、こちらへ

続きを読む "智恵出し、見える化で勝つ!今がチャンス! 可視化思考による経営戦略セミナー" »


「まとまらない」が自然に「まとまる」情報 整理術セミナー(11月開催分)を終えて <3>

Semi

「まとまらない」が自然に「まとまる」情報 整理術セミナーの参加者の感想をご紹介します。

午後の部で参加された方のアンケートを、了解を得て公開するものです。(匿名のものは氏名を出しておりません。)

おおむね、期待以上のレベルと成果があったようですhappy01
12月も募集しておりますから、

  • 情報整理法からMindManagerへ
  • テンプレートの効率的な使い方
  • MindManagerの利用法とチップス

などご興味あれば、参考に。

続きを読む "「まとまらない」が自然に「まとまる」情報 整理術セミナー(11月開催分)を終えて <3>" »