【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:燃える闘魂、2人の教祖」から
2022/11/15
2022.10.28 日経産業新聞の記事「眼光紙背:燃える闘魂、2人の教祖」から
アントニオ猪木氏と稲盛和夫氏の共通性
コラムの著者は、元プロレスラーで参議院議員も務めたアントニオ猪木氏とその格闘技を愛した京セラ創業者の稲盛和夫氏の共通性について考察している。
コラムの著者によれば、10月1日に他界したアントニオ猪木氏は、ショーマンシップの人で、「インドの狂虎」タイガー・ジェット・シンのサーベルを使った凶器攻撃や「不沈艦」スタン・ハンセンの「ウエスタンラリアット」、「超人」ハルク・ホーガンの「アックスボンバー」などをいったん受け止めてから反撃したという。身長220センチ超で体重約250キロの「大巨人」アンドレ・ザ・ジャイアントをボディースラムで投げ、「超獣」ブルーザー・ブロディに延髄斬りの技をきめた。アントニオ猪木氏のキャッチフレーズは「燃える闘魂」であった。
一方、8月24日に他界した京セラ創業者、稲盛和夫氏は自叙伝で空手をやっていたことを明かし、格闘技を愛していたという。「稲盛経営12カ条」の第8条に「燃える闘魂」を掲げ、
「経営にはいかなる格闘技にもまさる激しい闘争心が必要」
と説いている。さらに稲盛塾では塾生に向けて
「燃える闘魂をもって激しいグローバル企業間競争に打ち勝つ…その根底には高邁な精神、いわば徳がなければならない」(稲盛和夫著「燃える闘魂」より)
と競争に勝つ目的以上に人徳が必要であると示している。
「燃える闘魂」を唱えた2人の教祖の志を引き継ぐビジネスファイターが日本国内から出てこないのはどうしてか。💪🤼☀️🏢🚗🚀⚡️💹📖🖋🔑🩺💉🏢⚡️🎓👔⏰🔧💻🖥📻🖋🌏💡🔎🇯🇵
コメント