ニュース

【お知らせ】7/1 「最新事業計画書の読み方と書き方がよ〜くわかる本」の第二版が本日発売になりました

 ICT革命後の事業計画とは?

Book2-2

好評を頂いている「「最新事業計画書の読み方と書き方がよ〜くわかる本」(松本英博 NVD代表取締役 著 )の第二版を刊行する運びとなりました。2006年第1版を刊行した後、IT革命は、製造業のみならず各産業分野に広がり、企業活動のあらゆる面で影響を及ぼしてきました。
既刊では、主に財務を 軸に事業計画を説明することで、ビジネスモデルを他者に理解を得るものでしたが、IT革命後のリーマンショック、東日本大震災などによる景気後退で、財務 や会計だけでなく、無形の知的財産やブランド、利用者利便の価値を評価することも重視されています。さらに、一般顧客だけでなく、個別に商材をかえること もITを使うことで廉価に実現出来ることから、収益モデルも変化しています。マーケティングにおいても大手企業のみが利用出来たメディアが、今やツイッ ターやフェイスブックといったソーシャルメディアを手軽に利用する手段も生まれて来たのです。
また、ITがもたらし たグローバル化は、各産業分野で国際調達、市場の国際化をうみ、国際財務報告基準を日本でも採用することにもつながりました。これにより、国内企業といえ ども、国際標準にのった会計基準やその原理を理解しないと、取引や契約、調達もままならないといった時代になりつつあります。
このような変化に対して、既刊の事業計画書の作成や解析の理解だけでは不十分であることから、今回、内容を見直し改訂することにしました。

第二版にはソーシャルメディアの活用も掲載

まず、強化点として、資金調達は投資 だけでなく、融資や助成金の利用も考慮しました。また、新規事業でも既存事を視点を変えて見直す場合も考慮しました。さらに、財務面だけでなく、ソーシャ ルメディアを含めたマーケティング、人事面の要素も盛り込むことに致しました。事業のコアに対しては、知的財産の利用も盛り込んでいます。

本日、お近くの書店やインターネット販売などで販売を開始致しました。詳しくは、出版元であります、秀和システムのホームページをご覧ください。

【予告】

同書の発行を記念致しまして、近日出版記念セミナーの計画しております。詳細が決まりましたら、弊社ホームページやこのサイトにてご案内致します。


【新規思考ツール】MindManager Version 9 for Macの日本語版が6/23に発売

すでに、マインドジェット社のニュースリリースにあるように、やっとWindows版の機能が搭載されたMindManagerがマック版でも発売される。

今回は、同ニュースリリースによると、

”既存のMindManagerマップに対して、コンテンツインポートエクスポートを簡単に行なえるほか、オフラインでも、Office for Mac 2011、iWorkアプリケーションとの互換性を備えている。”

とのこと。これにはちょっと期待。さらに、MindManager 8でJCV Ganttの機能をWindows版では統合したが、マック版も今回で統合されるようだ。

気になる価格だが、新規ライセンスの価格は、3万4545円(税込)となっている。(以下の英文サイトでは、英文版で$249。 税金と為替レートのことがあるから価格は微妙 think

Mm9mac_english

 


【謹賀新年】ことしも「ネタ出し」ともどもNVD(Next Value Design)をよろしく!

新年、明けましておめでとうございます。旧年中は新規事業開発、ソーシャルメディア研究、そして事業のネタ出しの活動でご愛顧頂き誠にありがとうございました。

今年もこのブログを通じて、アイデア出しのヒントなどがお伝えできれば幸いです。

【ヒット商品】ネタ出しの会 「ヒット商品のネタ」新聞編

として2010年6月30日から日経産業新聞、日本経済新聞、ウェブ等の記事を解説し、時には自分のアイデアや意見を取り混ぜて掲載しております。

お蔭をもちまして、12月28日の時点で、

207830 ユニーク総アクセス数sign03
119 1日の平均アクセス数
567 総記事数
132 総コメント数
となりました。今後とも、本サイトをご愛顧いただき、お気付きの点がありましたらコメント等頂ければ幸いです。happy01

【ヒット商品】ネタ出しの会 デジタルハリウッド大学大学院電子工作部の活動

筆者が顧問で活動を進めている、電子工作部。米大手科学系書籍で有名なオライリーが主催する、make: Tokyo Meeting 06 (東工大大岡山キャンパスで開催)に出展。

通称、デジハリはCreaterの学校と思われがちですが、ハードウェアも含め、すべてをデザイン。

出展者や参加者の笑顔が、今の日本のチカラと信じたいhappy01


【思考ツール製品情報】MindManager Version 9 for Windows(日本語版)の無料試用版ダウンロードサイトがOpen!

明日の発表前にマインドジェット株式会社のマインドジェット マインドマネージャー Version 9 for Windows (以下、MindManager 9)30日間無料試用版ダウンロードサイトがオープンしていることが分かりました。

【ガントチャート機能も統合された本格的思考ツール、MindManager Version 9 for Windows】

早速、ダウンロードをしてみましょう。以下のサイトへ。

Mm9open
▶上記の図をクリックするとマインジェット社のサイトにジャンプします。

 無料試用版をクリックすると、試用版利用に対する登録、許諾のフォームが表示され、入力が終わると、以下の画面が表示されます。

Mm9trialmessage

▶各ブラウザによって保存の仕方を参考にしてダウンロードしてください。

▶現在は、「MM90-J-280.exe」がダウンロードできます。

しばらくすると、試用版で登録した電子メールアドレスにマインドジェットから以下のようなメールが届きます。


Mm9traialletter ▶ HTMLメールで届きます。

▶メールの本にある「ステップ2」などをクリックすると、MindManagerの利用の仕方をウェブで解説してくれます。

▶同時にMindManagerファイルの共有などが可能なMindjet Catalyst(旧サービス名 Mindjet Connect)の試用説明もメールに以下のように送られてきます。

Mm9catalyst

▶「Mindjet Catalystの登録」をクリックすると、以下の表示で利用の仕方の案内が出ます。

Mm9catalystweb

さて、いよいよ、試用開始です。試用報告はまた後ほどsign01

▶ MindManagerのお問い合わせは、マインドジェット株式会社へ

▶ マインドジェット株式会社の関連ブログ こちら