【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「いいモノ語り:なんでもごたれ、18歳の自立にこの1本」から
2023/10/12
2023.10.11 日経産業新聞の記事「いいモノ語り:なんでもごたれ、18歳の自立にこの1本」から
男子厨房に入る時代にフィットしたもの
コラムの著者 岩永 嘉弘氏(日本ネーミング協会会長)は、カナダの海外留学している自分の孫の悩みで料理の味付けと聞き、勉強以前に料理が大問題という。さてその解決には?
○自立自炊が欧州では当然の習慣?!
岩永氏の孫によれば、「自炊は僕だけじゃないよ、あっちでは18歳になると、みんな家を出て自立するから自炊は当たり前なんだ。男子も女子も料理がたいへん」とのこと。勉強の前に料理が大問題となる。男子も女子も自立生活をすることは、ヨーロッパ諸国、カナダ、米国では当然の習慣だという。料理は誰でも平等に降りかかってくる人生課題の1つになるというわけだ。
日本でも男女平等に料理を担当ということはすでに18歳で家を出る時というわけでもなくなっており、男性の育児休業制度の実現など男女の役割分担は平等化している。すでに「男子厨房に入らず」というセリフが罷り通ったのは遠い過去となっている。男子も料理をするのは当たり前となっている。
ところで、コラムの著者、岩永氏も今日は料理の担当。スーパーマーケットで買い物を済ませ、いろいろ買い揃えたが、一体どんな味付けにすれば良いのか。と孫の悩みと同じである。スマホ片手に検索すると、ハンバーグ?肉じゃが?魚の照り焼き?ほうれん草の胡麻和え?鯖の煮付け?きんぴらごぼう?かぼちゃの煮付け?と考えたが、「どれをどう味付ければいいのか?」と頭を抱えたという。
そんなときの救世主!トキワ(兵庫県香美町)発売の「なんでもごたれ」の登場である。製品説明には「炒め物や照り焼き、煮物から和物まで何でも作れる、万能調味料」とある。まさに「男子厨房に入る時代の」の救世主である。🍽️🍳🐏📚📗🖥👧👦🛌🏢🕛📈🏢💡⚡️🌍🌳🇯🇵🇨🇦
コメント