【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「SmartTimes:9億人の課題解決を目指して」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「新風シリコンバレー:日本にSPACは必要か」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoSalon:未来予測、『40年後』は無責任か」から

2021.7.14    日経産業新聞の記事「TechnoSalon:未来予測、『40年後』は無責任か」から

核融合エネルギーも鉄腕アトムの実現も未だ

 コラムの著者 円山 重直氏(八戸工業高等専門学校長)は、過去にあった科学技術の進歩の予測について触れ、40年後の予測についてコメントしている。

◯東京電力福島第1原子力発電所の廃炉の計画は?

 円山氏は45年前に国家公務員試験を受験した際に「日本は、将来のエネルギー危機に備え、核融合発電の技術投資をすべし」という小論文を書いたという。現実はどうか。

水素原子を核融合させてエネルギーを取り出す核融合発電は、未だ基礎研究の段階である。1976年当時は、約40年後に実用化されると言われてきた。当時の子供用科学雑誌も同様の内容があったという。

円山氏はさらに科学技術の近未来を予測するとき、40年後という言葉は無責任で都合の良い時間かもしれないという。例えば、30歳代であれば30年後であれば現役で仕事をしている場合が多い。さらに40年後となるとリタイアメント(退職)する時期ということで、責任のない未来予測ができるという。50年後となればSF小説の世界かもしれない。

1952年に連載が始まった手塚治虫氏作の「鉄腕アトム」の誕生日は2003年4月7日とされている。たしかにそこから1952年から70年後たった現在でも、漫画のようなロボットは実用化されていない。

さらに、政府の温暖化ガス削減で2050年までにカーボンニュートラルにすると宣言したことや10年前に起きた東京電力福島第1原子力発電所事故の後処理は、30年後に廃炉作業の終了としたことなど、この40年という無責任な近未来予想にならないでほしいと願う。📸🖨🧅🚜💻✏️🏙🌾🍓😅🏃‍♀️🏠😷🦠❄️🍅📖🔎⚡🌍happy01🗻🇯🇵

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)