【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「SmartTimes:未稼働エンジンの活用を」から
2021/04/22
2021.4.14 日経産業新聞の記事「SmartTimes:未稼働エンジンの活用を」から
片肺飛行で世界第3位の経済大国日本
コラムの加藤 史子氏(WAmazing代表取締役社長CEO)は、スイスのシンクタンク「世界経済フォーラム」(WEF)が世界各国の男女格差を測る「ジェンダー・ギャップ指数」のランキングで日本が156カ国中120位ということから、男性主体で世界第3位の経済大国であることから、女性の活用をすれば今以上に明るい未来が日本にやってくるのではないかと語っている
○東京圏と地方のギャップ
加藤氏によると、人口の半分の社会参画を促進しなくても日本は世界の主要7カ国であり、米中につぐ世界第3位の経済大国である事実は、片肺飛行で世界の競争に打ち勝っていることは驚異であるという。多くの国が、国力を増強するために最も効果的なのは女性の活用である。海外の国で片肺飛行で満足しているところはない。
これを解消するためには多くの課題があるが、その1つに加藤氏は、東京圏と地方との経済の格差をあげている。つまり、男女とも共通するのは、希望の仕事や進学先が地元にはないことで、女性に限っては、
- 日常生活の不便さ
- 人間関係・コミュニティーの閉塞感
- 地域の文化や風習が肌に合わない
などが国土交通省が昨年11月に実施した「企業等の東京一極集中に係る基本調査」に表れているという。
アフターコロナ時代に片肺飛行ではなく、半分の休眠エンジンを稼働させられたら日本の未来は明るくなるし、孤軍奮闘する男性陣にも休養が取れる。👨👩🍽💹🕛🛒📶🩺📈😷💻💡🏢🏠📖🎓⚡️🌏🌏💡🔎🇯🇵
コメント