【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「高岡美佳の目:DXで販促支援、POPの代替にも」から
2021/02/23
2021..2.19 日経産業新聞の記事「高岡美佳の目:DXで販促支援、POPの代替にも」から
高効率のPOPとサスティナビリティーを両立
コラムの著者 高岡 美佳氏(立教大学経営学部教授)が今回取り上げるのは、共同印刷が昨秋より発馬を開始した「Digital Gondora (デジタルゴンドラ)」で、販促と持続可能な社会に貢献する事例について述べている。
◯個々の小売店に合わせて
近年多くの業界でデジタル・とランスフォーメーション(DX)が注目され、データとデジタル技術の活用が進む中で、高岡教授は小売業界での応用について共同印刷のデジタルゴンドラを事例に解説している。
小売業界では、DXでAIを使った無人コンビニエンスストアの登場や、スマートフォン決済の伸びで蓄積されたデジタルデータの利活用が代表的である。今回は、小売店での販売促進をDXによって効率を上げながら、販売促進への応用し、サスティナビリティーを考慮したデジタルゴンドラを取り上げている。
小売店では個々の店舗によってレイアウトは異なり、陳列商品も変わることから、POPの9割はメーカーからの支給品は使い物にならず廃棄されているという。そこでデジタルゴンドラでは、複数のデジタルサイネージ(電子看板)と販売什器が一体化しているので、顧客は流れた映像広告を見た後ですぐに商品を手に取り、顧客の高まった購買意欲を損なわない内に購入に誘導できる点にある。動画配信はクラウドによって提供されることから、時間帯によって顧客層が異なるところに適切な動画で差し替えることができる。また、POPの廃棄削減にも貢献でき、サスティナビリティーの社会に貢献できる。実際、ウエルシアホールディングスが運営するドラッグストア「ウエルシア薬局」池袋店などで導入効果を実証中であるが、「売り上げは導入後3割向上」という。🏪☕️🍮🖥🍶😷🦠🏢🗒🏪🏢💡🔎⚡️🌏🏡👝📦🇯🇵
コメント