【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:発明の国は意地を見せるか」から
2021/02/16
2021.2.12 日経産業新聞の記事「眼光紙背:発明の国は意地を見せるか」から
発明の国、ドイツの本領
コラムの著者は、ドイツの自動車業界が威信をかけているのがイノベーションやその原動力の発明であるところから、各種電池と内燃機関との最適解を求めて、世界のライバルメーカーに挑んでいることを述べている。
○電池と内燃機関の最適解を求めて
コラムの著者によると、ドイツ自動車工業会のヒルデガルト・ミューラー会長は:
「2021年はドイツとヨーロッパの自動車産業の未来を決定付ける年になる」
と1月下旬の年頭会見で述べたことから、コロナ禍で落ち込んだ新車販売台数の回復を生産力の回復とともに強気な予想をだしたという。
世界第4位が雇用を守る生命線で、先に述べた国内市場の回復とともに威信をかけているのが、イノベーションであるという。2020年はEVなど電気自動車販売が2019年比で約3倍の39万台と新車全体の13%強を占めた。電動かとともに燃料にも着目し、二酸化炭素と水素などで生成する合成液体燃料である。つまりガソリン車などの出す内燃機関のCO2排出量を減らし、カーボンニュートラルに近づけるテクノロジーで、すでにアウディなどが開発を推進している。さらに、ミューラー会長は、これまでドイツは産業革命で先行したイギリスを見て産業力を強め、オットー、ダイムラー、ベンツ、ディーゼルらの発明で内燃機関の基礎を築いたことから、
「自動車を発明し、いま新たに発明している」
という自負があるという。水素エンジンではBMWが、燃料電池ではダイムラーにもこれまで長きにわたる研究開発と技術がある。そこに、電池と内燃機関の最適解を見出そうとしている挑戦がある。🚗🚆💻🏠💡⚡️🔍📶🦠😷📷👜⚡️🎓👔⏰🔧💻🖥📻🖋🗒📕🌏🇩🇪
コメント