【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「WAVE:デジタルからの安心」から
2020/05/11
2020.4.30 日経産業新聞の記事「WAVE:デジタルからの安心」から
デジタル化ではなくデジタルからアナログへの発想
コラムの著者 瀧 俊雄氏(マネーフォワード取締役兼Fintech研究所長)は、新型コロナウイルスの感染拡大で不確実性を感じ、コロナ禍後の「With コロナ」での経済活動について考察している。
◯新型コロナウイルスの感染での経済活動がもたらしたもの
瀧氏によれば、コロナ禍で、これまでの確率論でのリスク以上に、何がどれぐらいの可能性で起こっているのかがわからない状況にあるという、「不確実性」で論じられる時代になったという。不確実性に対して、われわれは「安心」したい。家計やビジネスの安心を提供することを目指してきた滝田氏の企業はこの問いに一定の答えがあると思ってきたという。
瀧氏は、将来に向けた情報を提供し、とるべきネクストステップを示せれば、ユーザーの行動によって不安がじわじわと解消されていくと信じてきたし、それは今も変わらないという。
コロナ禍後の世界は「With コロナ」と言われ、瀧氏は、分断と変化に強い社会インフラとして、経済活動をデジタル化するのではなく、デジタルを先行して考え、アナログを補完手段とすることが世界の主流になるという考えを主張している。すでにデジタルインフラの強さは、冷戦を背景にインターネットが誕生し、その基盤がブロードバンド化し、さらにスマホ化、クラウド化することで場所に依存しないでその強さを実感できるようになった。リモートワークも5年前にはスラックやズームなどといったスタートアップは無名の存在であった。ところが、これらがツールと社会規範と共に進化し、働き方の激変を緩和している。今や技術の恩恵を信じて新しい可能性に常に期待を寄せることが、今後の信頼獲得とリーダーシップの源泉になり事態が増えたと、瀧氏は語っている。確かにデジタルな選択肢には常に懐疑が伴う。だが、利便性を安定的に提供し、わかりやすくつたえれば、多くのビックテック企業がすでに持っているようなブランドになるという。⚡️🦠😷🌽🍅🍔✋👃🏢🗒🏪🏢💡🔎⚡️🌏🏡👝📦🇯🇵
コメント