【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:博士は経済成長に役立たない?」から
2018/02/22
2018.2.19 日経産業新聞の記事「眼光紙背:博士は経済成長に役立たない?」から
日本の博士の2つの弱点
コラムの著者は、高度人材が第4次産業革命には必要とされるが企業では採用できない現実と日本の高等教育の欠点が経済成長に結びつかないことを挙げている。
◯世界標準的な博士の処遇や教育内容を論議すべき時
コラムの著者は、日本経済研究センターが1月下旬に公表した調査では、企業が博士を増やしても生産性の向上に結びついていないと分析しているという。第4次産業革命を生き残るためにも企業は高度人材の必要性が強調されるが、調査結果はこれを否定しているように見えるという。
自動車や機械産業の日本の主要企業からは、「思うような人材が確保できない」との声も多く、博士は有力な人材ではないということなのか。そこには日本の博士の2つの弱点があるという。
- 日本の終身雇用の枠では、思い切った採用処遇を計れない;外資系の高処遇や起業を目指してしまう。
- 日本の大学は、問題を自ら設定し、解決する能力を教育せず、研究室のテーマを真面目にこなす論文製造機に博士課程の学生を活用している。これでは先見性に乏しく、実践能力も低い
これらを、真剣に論議しなければ、日本の人材政策は頓挫する。🎓🏢🔍💡⚡️🌍
コメント