【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoOnline:頭の使い方、知識と智恵、登るらせん」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「小野譲司の目:ニッチ商品、独特な顧客体験を提供」から 

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:習氏熱弁に『ふーん』『へー』」から

2017.10.23  日経産業新聞の記事「眼光紙背:習氏熱弁に『ふーん』『へー』」から

習一勝には無関心

コラムの著者は、中国共産党大会で習近平国家主席が過去5年の施政の成果と中国の将来像を3時間半も熱弁を振るったことに触れ、上海の国民はどう感じているを語っている。

◯分かりにくい共産党文学の活動報告書

 コラムの著者が、熱弁を振るった習近平氏の活動報告書をよんでいたら、若い店員が、「何を読んでいるのか」と訊ねてきた。普段はその後、四方山話になるのが、共産党大会の時期。「習近平さんの演説だ」と応えると、「ふーん」「へー」でおしまい。すっと、店頭から消えたという。

日本でも若者の政治離れは言われているが、一党独裁の中国・上海であるが、確かに報告書の表現は、「共産党文学」と揶揄されるように難解だという。これでは、「ふーん」「へー」かもしれない。

今の中国では、施政者を選べることは国民にはできない。それでも習近平体制で豊かになり、報告書のように満足がえられたかもしれない。問題は、「ふーん」「へー」といった若者が、次の大会で「昔に比べ」満足感がなくなる可能性も大いにある。そのとき、共産党支配の合理性をどう納得させるのかは、自信満々に見える姿とは裏腹に、相当の危機感を抱いているかもしれない。🇨🇳💺🏢⚡️🌍happy01

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)