【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「拡大鏡:小規模パン屋、地域の店舗まちづくり担う」から
2017/02/23
2017.2.20 日経産業新聞の記事「拡大鏡:小規模パン屋、地域の店舗まちづくり担う」から
量産にはない地域的なものが拡大
コラムの筆者 柏木 博氏(デザイン評論家)は、それぞれの特徴を出すパン屋さんが増えていることに着目し、その背景に量産にはない、小規模で地域的なものが人気になっているという。
◯海外での本場の味をしっている日本人が増加
小規模でそれぞれ特徴のあるパン屋さんが増えているという。また、日本人の海外旅行も一般的になってきたのか、フランスやドイツのホテルやレストランでパンを食べた人も増え、ヨーロッパの本格的なパンへの志向が強まっているとも見えるという。
街に増え始めたパン屋さんの共通した特徴として、小規模で地域の店舗であるという点だ。しかもこれらの業態は、味の追求だけでなく、様々なまちづくり活動や文化発信の担い手としても注目しはじめているいう。雑誌「ソトコト」2月号が「地方のデザイン」という特集を組み、地方に入り込んだ若い世代が、新たな視点で、伝統的な地域の食品や食材、テキスタイルや衣服を作っていることを紹介しているという。
量産だけでなく、小規模の地域的なものが確実に新しい市場を生み出そうとしているという。🍞🌇
コメント