【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「風向計: 自分シェア、他者と時間共有、心豊かに」から
2016/12/04
2016.11.29 日経産業新聞の記事「風向計: 自分シェア、他者と時間共有、心豊かに」から
お金に振り回されない「人肌」感覚
コラムの著者 川崎 由香利氏(ジャーナリスト)は、最近注目されている「人肌」感覚のネットワークについてふれている。
◯自分でできることを提供する「自分シェアリング」
川崎氏によれば、週末農業やたくさんの仕事を並行して持つパラレルキャリアなどで自分を消耗させない働き方や、人とのつながりに関心が最近向き始めているという。
誰かのために自分の時間をシェアしようという、温かい気持ちを元に、自分の時間を30分単位で他者との共有して報酬を得るサービスまで登場しているという。
すでにこのサービス「タイムチケット」は登録者数約3万5千人を超えている。お金を介さずに自分をシェアする働き方の実験もドイツで行っている女性もいる。自分でできることをして必要なものを受け取り、お金の束縛から自由に生きるという考えである。
日本でも「自分シェアリング」を実践する人が現れてきた。お金を得る生活者より心豊かな生活を実現したいというが、実際は、「料金」は受けとらないが、活動を継続してほしいと思う人は寄付ができるというスタンスで進めているという。全体として継続できれば良いという考えだ。
つまり、「お金がなくても生きてゆける実例となること」が、日本でプロジェクトを進めている写真家であり、著作家の新井由己氏の挑戦である。
コメント