【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:『たばこ』と『スマホ』に用心」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:世界と戦う役者そろう」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「探査計:『ディーガ』新著作権規格対応」から

2014.9.29   日経産業新聞の記事「探査計:『ディーガ』新著作権規格対応」から

BDより重宝なHDDでの容量拡張

コ ラムの著者 田中 雄二氏(ITジャーナリスト)は、テレビの番組の録画に使うブルーレイ・ディスク(BD)の容量拡張のためにHDDを追加することで新しい規格に則るところが出てきたことについて触れている。

○これまでの課題

BDに録画できるのは良いが、保存場所や保管にかける時間を考えると、ハードディスク装置(HDD)の方がダビングは高速で、場所も取らない。さらに、外付けなら、大容量で対応できるため管理も手軽になる。

しかし、問題は外付けHDDと録画再生機とペアでないと、著作権保護のために利用できない仕組みとなっている。つまり、新しい録画再生機を買うと、外付けHDDに録画した番組は再生できないことになる。録画再生機が故障した場合も同じで、再生できない。

今回パナソニックが発売する新ディーガは、シー・キュー・ボルト(SeeQVault)という新しい著作権保護規格に対応したものである。この規格に対応したものは、外付けHDDに録画した番組を、別のSeeQVault対応のディーガで再生できるというもの。録画再生機の買い替えや故障時でも問題なく番組を視聴できるという。

ただ、直接のHDD録画はできず、さらに「ダビング10」ではなく「ムーブ(移動)」のみだという。とはいえ、大容量のHDDを利用できる点はBDより利便性が高い。ここでも、BDなる有形メディアが姿を消すのかもしれない。tvhappy01

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)