【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:日本にはまねできない」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「流行を読む:写真SNS『インスタグラム』」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「高岡美佳の目:文具、より便利に」から 

2014.8.7  日経産業新聞の記事「高岡美佳の目:文具、より便利に」から

局面に書ける蛍光ペン『ジャストフィット』

コラムの著者 高岡美佳氏(立教大学経営学部教授)は、ゼブラが25日に発売予定の蛍光ペン『ジャストフィット』のマーケティング戦略について触れている。

○ニッチなニーズでもすくいあげる

この新製品の特長は、従来の蛍光ペンが、まがった紙の上には書きにくいことを改良し、湾曲した紙面でも書きやすいように、ペン先が柔らかく曲がることである。わざわざ、ナイロン素材を高度な加工技術で曲がるように開発したものである。

マーケティング的には、ペン全体の市場の15%を占める蛍光ペンの市場に対するものとなる。なお、この市場は微増をしており、ペーパーレスといわれるものの、印刷した紙にマーキングをすることは、根強くニーズがあり、受験勉強する学生や社会人、情報分析を行う研究員などハードユーザが多いという。

ここで同社は、インタビューを行って、従来の蛍光ペンに対する仕様の不満感を丁寧に拾い上げたという。

また、文具市場は、2000年以降、購買のチャンネルの大変革が起こった、つまり、街の小売の文具店から、スーパー、コンビニ、総合雑貨店、通販まで広がった。このような多様化に対して、メーカーもニッチなニーズをすくいあげたおかげで、市場全体の底上げが可能となった。同社の開発に対する姿勢もその表れである。hairsalonpencilhappy01

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)