【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:燃料電池車、課題克服には20年」から
2013/07/19
2013.7.17 日経産業新聞の記事「眼光紙背:燃料電池車、課題克服には20年」から
究極のエコカー実現には課題多し
コラムの著者は、開発や普及の課題が大きい燃料電池車について語っている。
○燃料電池開発のハードルは高い
水素を燃料として電気を発生させ、その過程で水のみが出来るという燃料電池。これを搭載した究極のエコカーが燃料電池車(FCV)である。将来の自動車業界の覇者を決める最重要技術であるため、各メーカーの開発競争も激しい。ただ、最近、メーカー同士の提携が進んでいるように、技術開発自体が難しく、さらにインフラといった普及も厳しいというのが現状である。
○水素の供給インフラ
水素スタンドが提案されてはいるが、FCVの普及が低い段階で全国に水素供給インフラを作ることは、民間で採算が合わない。そうなれば国家戦略として、エコ社会の実現のためにインフラ整備が必要となる。
○水素の供給源
水素を再生可能エネルギーで供給できれば申し分ないのだが、今の技術では、多くが期待出来ず、化石燃料を使わざるを得ない。これで本末転倒である。
○水素生産自体の技術レベル
水素生産の要素技術は低コスト化が進んできたが、課題は、高価なレアメタルや材料が必要で、代替材料などの開発が進んでいない。
以上のようにハードルが高いFCVではあるが、現状では多くのハードルを超える必要がある。コラムの著者は20年となろうと推測しているが、果たしてどうか
コメント