【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoOnline:まじめな国フィンランド。エネ自立、原発でつなぐ」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「マニュアルNOW:世界標準の文書作成手法広がる」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:プログラマーを解放せよ」から

2013.4.22    日経産業新聞の記事「眼光紙背:プログラマーを解放せよ」から

破壊的イノベーションの根源

コラムの著者が語るのは、新経済連盟主催で4月16日に開催された「新経済サミット2013」でのイノベーション論議である。

○登壇者で異彩をはなったプログラム言語「ルビー」の開発者まつもとゆきひろ氏

アンドロイドOSを開発したグーグルのアンディ・ルービン上級副社長、ツイッター創業者のジャック・ドーシー氏などICT業界の大物がそろった同サミットで、コラムの著者は、まつもと氏が異彩を放っていたという。

日本から破壊的イノベーションを生み出すという議論で、同氏は、

『今はたった一人のエンジニアが1年で世界を変えられる時代です。しかし、日本の優秀なエンジニアの大半は大企業の中で事業計画に沿って、つまらないプログラムを書いている』

『せめて、彼らに(勤務時間外に)好きなプログラムを書くことを邪魔しないでほしい。20年前、窓際プログラマーだった僕は一人で細々とルビーを作り、ネットで公開したらヒットした。(大企業に囲い込まれている)エンジニアを”放流”すればイノベーションが生まれるはずだ』

と語っている。プログラマーの解放が日本のイノベーション人財の確保につながるには、こう言った視点が重要だ。happy01

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)