【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「流行ウオッチング:使いやすい『万年筆』、アナログ筆記具も進化」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:3万円のTV、8万円のヘッドホン」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「パテントNOW:特許の『先願主義』大きく前進」から

2012.3.13   日経産業新聞の記事「パテントNOW:特許の『先願主義』大きく前進」より

米国の改定で更に国際化が進む知財戦略

コラムの著者 橋本虎之助氏(経営コンサルタント弁理士)は、2011年9月16日に米国で成立した改正米国発明法が、すでに先願主義を取っている日本、ドイツ、中国、韓国、フランスなどにインパクトを与え、日本の知財戦略のさらなる国際化を必要とすることを説いている。

【改定点】

  • 先発明主義から先願主義へ:発明日から有効出願日に変更。
  • 先公表型先願主義:発明者などによる発明の公表を重視
  • 「第三者による同じ発明の開示」の取扱:発明者による発明の公表後から猶予期間内(1年)に出願が行われた場合、先行技術とみなされない
  • 優先審査「トラック1」:12か月以内に審査最終処分が出るもの。2011年9月26日以降の特許出願が対象。追加手数料は4800ドル。請求項の数にも制限がある。
  • 先願主義への移行:2013年3月16日

【米国の改正発明法の影響】

  • 米国の特許出願件数は増加傾向であり、2010年49万件で、世界一である。先願主義の移行は他国との知財戦略の国際競争の土台づくりであり、明らかに日本も知財戦略を再考する必要がある。

先進各国での知財競争もグローバル化が進み、インターネット同様、この大きなうねりに日本も飲み込まれている。sign03

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)