【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「流行ウオッチング:『滅苦』にすがる」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「三浦俊彦の目:延期型マーケティング」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「会議を変える勘所⑨:アイデア湧く空間に」より

2011.6.9  日経産業新聞の記事「会議を変える勘所⑨:アイデア湧く空間に」から

アイデアの質を高める会議室やツール

  コラムの著者 博報堂ブランドデザイン 竹内慶氏が、5人程度の小集団でアイデア出しをする場合の具体的な会議室やツールへの示唆をしている。同氏のポイントを示そう。

【会議室のネタ出しのための環境整備】(5人程度)

  • 少し広い目の会議室(20平米以上で動き回れる程度)
  • 1つのテーブルで参加者の上下関係等が強調されないようにランダムに着席
  • テーブルの隅にはコーヒーやお菓子を用意。
    • 自由な雰囲気になる
    • 立ちあがってコーヒーをいれるといった行為自身が気分転換になる
  • ホワイトボードはできれば複数。消し書きすることで思考が停滞するのを防ごう
  • 人数分の付箋と数枚の模造紙を準備

【アイデアの発散と収束】

  • 最初は、付箋に一人ずつ思いついたことを記入
  • 付箋の内容を皆と共有しながら模造紙に張って発表
  • 模造紙を拡げて近い話題等をまとめながら、壁に張る。目線を変えてみることで、さらにアイデアを出す
  • 張る位置を高くしたり、低くしたりすることで目線を変えるのもよい
  • ホワイトボードは、発散用、まとめ用とわけて使うのも手
  • ホワイトボード等ツールで思考が中断されないようにする

 【会議室の工夫の例】

  • 靴を脱いで入る会議室
  • 4面ホワイドボードの会議室
  • バーのように飲んだり食べたりして立ち話をする会議室
  • 壁の色を赤(発散)、青(収束)として部屋を変える会議室

ビジネスパーソンで多くの時間を使う会議室。知的生産の向上として使い方やツールなど一工夫してみるのも良いかも。

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)