【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「哲学で拓くBIZテク⑬:フーコーに学ぶ組織力」から
2011/05/12
2011.5.10 日経産業新聞の記事「哲学で拓くBIZテク⑬:フーコーに学ぶ組織力」から
「規律・訓練」も使いよう
コラムでは、フランスの現代思想家ミシェル・フーコー(▶ 参考)を紹介している。
フーコーは一貫して権力の仕組みを分析、批判してきたという。権力とは、時には人々を管理するために、管理しにくい人間には負のレッテルをはり排斥する。さらに、支配のために新しいテクノロジーを生む。
下図の監のアイデアも、中欧の監視棟から、囚人たちを常に監視でき、これを心理的に活用して、誰も見ていないときも、監視されているという意識から、自らを律するという。
▶パノプティコン(一望監視施設)
フーコーは、このような「規律・訓練」と新たな権力と考えた。現代社会では、学校はもとより会社でも「規則・訓練」である権力を受け入れ、組織化される。
コラムでは、ある程度の組織への忠誠心に基づく組織の一体化は、組織力を使う場合必要だと説きます。つまり、規則や訓練はある程度必要で、組織力を育み、強いチームをつくるテクノロジーともいえる。フーコーが示唆したのは、まさにこの点であった。
コメント