【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の特集記事「メードバイJAPAN、第2部新興国で『世界標準』①」から
2010/11/25
2010.11.22の日経産業新聞の特集記事「メードバイJAPAN、第2部新興国で『世界標準』①」から
新興国発の発想が新「世界標準」を生む
コラムは、これまでの日本発で設計開発し、「引き算」で機能をおとして安価とする、標準的な製造が岐路にたっていると指摘する。2つの事例がある。デジタルカメラメーカーとしての富士フィルムと、工業用ミシンのJUKIミシンの挑戦だ。
富士フィルムの挑戦は、現地価格の分析と高機能維持、利益追求にある。設計、生産パートナーである台湾のODM先でのプラットフォーム(ひな形)を徹底的に見直し、こだわる部品はお互いの協力で開拓したという。品質を落とさず、部材を安価に買えるような設計を追求。結果、利益率を確保した原価低減に成功。新興国での販売はもちろん、逆輸入として日本、欧州にも投入してすそ野を広げることに成功した。いわば、新興国で製品を生むことが世界標準になったわけだ。
JUKIミシンも、新興国の内需に注目。小さな中国での工場を徹底調査して、過剰品質を顧みて、従来の最低価格帯よりもさらに2割も安い商品を提供できた。ここでも新興国発の商品作りが成功のカギになっている。
コメント