【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の「博士が語る実践の経営6」より
2010/09/28
2010.09.24の日経産業新聞の「博士が語る実践の経営6」より
現場主義が重視される理由
コラムでは、身近な現象が、大きな環境変化の予兆であることを語っている。現場主義の良否でなく、採用される理由に、この「予兆」を重視するところがあるからだ。
景気の好不況を概念的にとらえるよりも、食卓に上るおかずの量や種類などに目を向けると、実勢を示すことが多いという。
ただし、重要なことはこの予兆を分析して戦略として活かせるトップの判断がある。仮説と検証を進める上で、仮説の合否も重要だが、結果的に仮説を裏付けるデータの質も落とし穴になりやすい。最も危険なのはデータの賞味期限だ。如何鮮度の良い情報でも、日々変化する最新情報には勝てない。そこから判断するには、現場とトップの連携が必要なのは明らかだ。
コメント