【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:街路樹はなぜ存在するのか」から
2023/09/13
2023.9.6 日経産業新聞の記事「眼光紙背:街路樹はなぜ存在するのか」から
クルマのためでなく歩行者のための樹木
コラムの著者は、中古車販売大手ビッグモーターの店舗前で不自然に枯れた街路樹の事件でにわかに注目された「街路樹」について触れている。
○路面店にとっては気になる街路樹
「もしかしたら、うちはどうだろうか」と慌てた小売・飲食業関係者は多かったのではないか。コラムの著者によれば、ビッグモーターの店頭前にある街路樹が不自然に枯れ、植え込みは雑草も生えない状態であることがSNSで拡散し、行政も調査に乗り出す事態となった。
同社の「環境整備点検」をクリアするためには、店舗周辺を厳しくチェックするが、一部の店舗では従業員が除草剤の散布をしていたという。店舗経営でここまでやらないことが常識であろうが、いくら環境美化がマニュアルで必須であっても問題であろう。
路面店の店舗経営者に聞くと「少しでも入店しやすいように道路から看板や店舗を遮るものを取り除きたくなる」という声があるという。やはり店周りは気になるのである。
しかし、街路樹は、クルマの利用者の視点ではなく、歩行者のためのものである。多くの街路樹が紅葉樹であるのは、夏の日差しの下でも適度な木陰を作り、冬は落葉して歩道に木漏れ日を注ぎ、暖かさを演出する。クルマ社会の視点ではなく、根底に人がいることを忘れては店どころではないだろう。🏪🚶♀️🚶🌳🚗📈📉🔍✏️📖💡💡👦👧🧑🦯👩🦯⚡️💹📖🖋🔑🩺💉🏢⚡️⏰🔧💻🖥📻🖋🌏💡🌏💡🔎🇯🇵
コメント