【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「新風シリコンバレー:『好奇心』は重要なスキル」から
2023/09/20
2023.9.19 日経産業新聞の記事「新風シリコンバレー:『好奇心』は重要なスキル」から
好奇心を受容するリーダーは社員が安心してアイデアを探求し、リスクを取り、現状に挑戦できる環境をを作る
コラムの著者 ロッシェル・カップ氏(ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社長)によれば効果的に学習を適応するためには好奇心は極めて重要なスキルだという。さらにデジタル時代には適応性、創造性、曖昧さに対する快適さと共にリーダーには必要なスキルだと主張している。
◯好奇心を持つには謙虚さが必要
カップ氏によれば、未来学者アルビン・トフラーは、
「21世紀の文盲は読み書きの出来ない者ではなく、学び、学び直し、学ぶ直すことができない者である」
と語った。ChatGPTで代表されるテクノロジーの新しいトレンドは今後10から15年の間に組織の働き方を完全に変えていくだろう。そのためにも効果的に学習し適応するには好奇心が重要な役割を果たすという。従業員はもとよりビジネスリーダーにも必要なスキルである。リーダーとして好奇心を受容することは社員が安心して新しいアイデアを探求し、リスクを取り、現状に挑戦できる環境を作ることができる。
しかし、問題は簡単に好奇心を持つことができないことにある。学校教育や社会での仕事は好奇心を萎ませる役割があるという。また、好奇心の表れである質問に対する職場の人々の反応も重要であるとういう。好奇心が旺盛な人は多くの質問を発し、聞く側は慣れていないこともあってイライラしたり焦ってしまう。質問が歓迎される文化が重要だという。
リーダーとして好奇心を持つ以上に必要なことは謙虚さだという。リーダーとして自分が何かを知らないということを認めたがらない傾向にある。つまり、社内の様々なレベルの専門家やデジタルネイティブに質問し、学ぶ謙虚さが必要になる。🔍👚👔💬👩👦💵📶📈💻💡🏢🏠📖🎓⚡️🌏🌏💡🔎🇺🇸🇯🇵
コメント