【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:『弱いつながり』が生む閃き」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「トレンド語り:米NYの人気古本店、収益で社会課題を解決」から 

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「新風シリコンバレー:VCファンドの岐路」から

2022..4.12  日経産業新聞の記事「新風シリコンバレー:VCファンドの岐路」から

3号ファンドはそれまでの評価を受けるとき

 コラムの著者 フィル・ウィックハム氏(SOZOベンチャーズ創業者)が自社のVCファンドの組成(ファンドレイズ)の実態について語っている。

○スタートアップの支援と預かったお金を増やすことが評価

 ウィックハム氏によれば、3号目のファンドを組成し、現在まで最大調達想定金額が960億円(約8億ドル)となるという。VCファンドにとって、3号目は「岐路」と言われるそうである。

その理由は、スタートアップが成長していく「10年」以上に投資期間が長い。つまり、10年経たないと結果が出ない。一般的にVC業界では、以下のように言われている:

  • 1号ファンド:実績がなく立ち上げが難しい
  • 2号ファンド:実績がでないまま資金集めに奮闘する
  • 3号ファンド:1号と2号の結果が出ているため、VCファンドの評価は一番大きな岐路となる

今回のSOZOベンチャーズの評価は、継続的な投資を認めさらに投資額も3倍となったといった好成績であったという。これもスタートアップの支援と預かったお金を増やすことが成功したためである。投資先にはコインベース、バランティア、スクエア、ツイッターといったユニコーン企業への投資ができ、シリコンバレーチームと日本チームによる日本進出の支援、さらに日本の投資LPとなった企業が再投資したことである。ただ、同業他社も投資額を増やし、競争は厳しいという。

フィンテック、エンタープライズソフトウェアに加え、ロジスティックスや製造業、ヘルスケア・ウエルネス分野、環境分野など新しい分野も目が離せないという。中でもヘルスケアと金融、ソフトウェアの分野は複数の産業分野に重なって大きなビジネスとなる可能性がある。さらにスタートアップのグリーバル化もさらに進むと予想できるとウィックハム氏は語っている。🔧💰🏦👩👨🚘🚗📶🩺📈😷💻💡🏢🏠📖🎓⚡️🌏happy01🌏💡🔎🇺🇸🇯🇵

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)