【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:コロナ危機で変わるエネルギー利用」から
2020/04/16
2020.4.14 日経産業新聞の記事「眼光紙背:コロナ危機で変わるエネルギー利用」から
新型コロナウイルスの感染拡大で変わる石油市場
コラムの著者は、新型コロナウイルスの世界的な流行で原油相場が急落し、感染終結後の回復に変化があると語っている。
◯物流のみならず人の移動が少なくなる?
コラムの著者によれば、新型コロナウイルスによる需要の急減にサウジアラビアやロシアなどの産油国による増産競争が加わって、原油の需給バランスが未曾有の供給過剰に陥ったという。もちろん、産油国は原産での市況回復を探ってはいるが、コロナ禍の収束が条件になる。その時に原状回復となっているかが問題である。
今回の石油危機は、世界的なヒト、モノの移動制限が主因である。物流はまだしも都市封鎖に伴うリモートワークやオンライン授業、オンラインサービスの拡大はヒトの動き方を変える契機になろう。
在宅勤務を体験した人からは想像した以上に業務ができることを知り、コロナ危機が収束した後は会議や面談などはネットで済ますことが常態化する可能性がある。ましてや国際間では効率化の効果は大きい。となると移動に伴うエネルギー需要は戻ってこないかもしれない。
これまでは脱炭素を背景に石油需要は2030年をピークとする見方があるという。コロナ危機はこれを早める可能性がある。逆に、未曾有の原油安は他のエネルギーとの競争で石油のコスト競争力を高める可能性があり石油復権という見方もある。コロナ危機後の社会変化が石油の位置付けを左右するのは間違いない。💻🚗📉📈💊😷🏢💴📊😷🔎⚡️🌍♿️👦👧🚹🚻🚺🌎
コメント