【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoSalon:データ活用が農業の明暗分ける」から
2020/01/09
2020.1.7 日経産業新聞の記事「TechnoSalon:データ活用が農業の明暗分ける」から
世界第二位の農産物輸出国はオランダ
コラムの著者 鎌田 新之助氏(農業ジャーナリスト)は、1980年台は単位面積当たりの農作物収量が日本とオランダとは同じであったが、今や約5倍で世界第二位の農産物輸出大国のオランダについてその理由を考察している。
◯データ分析による徹底した効率化による就農
15年前にオランダを尋ねた農業コンサルタントである中村商事の中村淑治社長は、ハウス栽培のハウスの光の透過率を尋ねられて答えられず、社長失格だと言われたという。ハウスを売る際に、そのハウスにすることで収量を左右する光の透過率を知らないようでは売れるはずがないということである。
オランダの農業には1%理論があるという。光を取り込む量が1%上がれば、それだけ光合成が促進され、収量が1%上がるという理論である。光の透過率を農家に示すことは、どれだけ稼げるかをし示すことと等価であるという。
オランダではハウス内にセンサーを設置し、日射量や二酸化炭素などの光合成に関係するデータを確実に溜め込み分析した上で、より多くの光合成を起こすための管理方法を農家に提案するコンサルティングが通例だという。中村社長はこの苦い経験を元に、日本の気候条件にあったデータ活用の研究に着手して独立系のコンサルティング会社を起こし、多くの農家を支援している。このような次世代の農業をデータで支えることをもっと普及させなばならない。 🥬🍆🍅🎓⚡️🌏🌏💡🔎🇯🇵🇳🇱
コメント