【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:グーグルとテスラ、大義の有無」から
2020/01/25
2020.1.22 日経産業新聞の記事「眼光紙背:グーグルとテスラ、大義の有無」から
引く手数多のコンピュータサイエンス専攻の学生に人気の企業は?
コラムの著者は、人工知能やコンピュータサイエンス専攻の学生は引く手数多でシリコンバレーでも変わらないが、学生に人気のある2社には大きな差があると語っている。
◯大きく異なる人気の2企業
スタンフォード大学を始め同地の一流大学ともなると世界中の企業が学生を採用しようとしのぎを削る。そんな学生に人気な企業が2つあるという。グーグルとテスラである。
グーグルは待遇の良さに加えて、カッコ良いオフィス、無料の食事、勤務時間の20%を自分の好きなことに使える自由度の高さも人気の秘密である。日本風でいえば「ホワイト企業の中のホワイト企業」というべき存在である。いわば、人気は当然といったところである。
ところが、テスラは何方かと言えばブラック企業であるという。良きにつけ悪しきにつけ型破りの経営者が采配をふるい、何か問題が発生すると徹夜が続く。給料もグーグルほどでもないのに学生にはモテモテのテスラである。中には「ホワイト企業の中のホワイト企業」のグーグルから転職する技術者も後をたたないという。
何がテスラの魅力なのか?それは極端にいえば、グーグルの仕事はただの広告の販売だが、テスラには環境技術を通じて地球を救うという大義があるからだという。これが若者を引き寄せるという。では日本企業でどれほど大義があるか。🤖🚗💹🏢📖🏦💴📊🔎⚡️🌍🇺🇸
コメント