【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:独仏連合、もう一人の『カルロス』に問う」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:『同一賃金』の気になる判決」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:『ゾンビ経営』いつまで続くのか」から

2019.3.14  日経産業新聞の記事「眼光紙背:『ゾンビ経営』いつまで続くのか」から

いつまでも政府や日銀頼みの国家財政でよいのか

 コラムの著者は、1992年の経済対策以降これまで400兆円を超す景気対策予算を投入してきたがその反省やその後の対策はどうなのか疑問を投げかけている。

◯歪んだ財政状況

 日本政府は400兆円を超す景気対策予算を通し、日銀は1993年から公定歩合を1.75%に引き下げ始め、超低金利時代に突入しマイナス金利まで導入した。その財源は、日銀による大量の資金供給で、それを国債で賄っており、予算の40%にも達した状態が数十年も続いている、まさにゾンビ経営の国になっている。さらに借金は1000兆円を大きく超えてしまっている。

この施策で日本経済は活気付いたのであろうか。企業活動も個人消費も今ひとつが現状である。さすがに小泉政権下で銀行などの不良債権問題は最終処理を断行して一段落したが、景気の活性化には今一歩である。

その中で企業の内部留保は膨らみ続け、個人の預貯金も500兆円と膨らんでいる。何に対する蓄えであるかさえ、わからない状態である。🏢💴💻📈💡🔎⚡️happy01🌏🇯🇵

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)