【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoSalon:ハイテク化進む中国・杭州市、日本も学ぶべき点多く」から
2018/10/18
2018.10.12 日経産業新聞の記事「TechnoSalon:ハイテク化進む中国・杭州市、日本も学ぶべき点多く」から
素早さと大胆さには学ぶべき
コラムの著者 近藤 正幸氏(東京電機大学特別専任教授)は、9年ぶりに訪れた中国・杭州市の発展についてのべている。
◯中国のみならず世界的な規模
近藤教授はアジアのイノベーションに関する国際会議が開催された中国・杭州市を訪れたという。杭州市にある浙江大学は、中国のランキングでは理工系トップの清華大学に次ぐ二位で2015年の中国での特許公開件数では大学トップ、全体で6位とと教育レベルは高水準である。
また、杭州市は、ネット通販大手のアリババの本拠地でもある。同社はブロックチェーンの研究も進んでおり、特許出願も多い。杭州ブロックチェーン産業パークも開業している。これに対するベンチャー投資も盛んで、人材は浙江大学などから確保、ブロックチェーンでのイノベーション・エコシステムが出来上がっているという。
近藤教授が9年経っての訪問で感じたのは、
- めざましい杭州市の発展
- 情報技術の活用に積極的
- 情報の収集・管理に積極的
に対して、人、カネ、情報、実証実験(モノ)がエコ・システムを形成し、しかも素早く大胆に進んでいる。🇨🇳🔧🏢🏠🎓📖⚡️🌍
コメント