【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「いいモノ語り:秋田杉のバスターミナル、機能性・美観備える」から
2018/03/06
2018.2.27 日経産業新聞の記事「いいモノ語り:秋田杉のバスターミナル、機能性・美観備える」から
先例ないが果敢に挑戦
コラムの著者 栗坂 秀夫氏(パシフィックデザインアソシエーツ代表)は、秋田中央交通で地元の秋田杉を生かし、かつ安全で機能性の優れた公共空間(バスターミナル)の設置の経緯について触れている。
○全国多くのバスターミナルがビルの中か屋外の鉄骨構造
今回は地元の秋田杉をふんだんに利用して、全国でも珍しいバスターミナルの設置を行ったという。秋田杉は丈夫で美しく、建築や家具、工芸品、合板まで広く使われ、秋田県内の杉人工林の面積は全国1位であるという。秋田駅の西口を出ると、秋田杉で造られた美しいバスターミナルが目に入るという。2013年の竣工だが、現在も新鮮なイメージがあるという。
設置場所には以前からバスターミナルがあったが、東日本大震災後の耐震性調査で老朽化が判明し、一時しのぎではなく、建て替え、秋田の厳しい風雪にも耐える完全木造で、駅前にふさわしいデザインという要望を施主、秋田中央交通が出した。さらに、公共空間における木材利用の先進事例にして県の景観デザインのモデルにしたいとの意見もとりいれた。コンセプトは「秋田杉のお出迎え空間」として県の財産である秋田杉で機能的かつ安全、美観もそなえたバスターミナルとした。
ここにも地産地消とデザイン思考の好事例が生まれたようだ。🚌🎄🏢💡⚡️🌎
コメント