【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「拡大鏡:スマホ、差別化に自社の部材」から
2017/07/26
2017.7.24 日経産業新聞の記事「拡大鏡:スマホ、差別化に自社の部材」から
デザインや機能の差異は少ないための差別化の要素
コラムの筆者 石川 温氏(ジャーナリスト)は、大画面化での競争が一巡したスマートフォンの進化は次なる差別化として自社の技術分野で勝負しようとしていることについて触れている。
◯自社の持つ部材で差別化
大画面による競争激化で次なる差別化が難しいスマートフォンでは、デザインや機能での差別化も難しい状況だと、石川氏は語る。本体の大部分を画面が占めることでデザインの制約が出てくる上に、チップセットもクアルコムのスナップドラゴン、OSも同じ機能のアンドロイドとなるからである。
そこで各社自社の強みの分野での部材を搭載することで差別化しようとしてきた。サムスン電子であれば、有機ELディスプレイであり、ソニーであればカメラセンサーである。
石川氏は、ここでシャープの「アクオスR」を取り上げ、液晶の差異が結構操作性を左右しているという。同社の「ハイスピードIGZO」は、表示の動きが滑らかで、ウェブの閲覧などでスクロールするときも日々に吸い付くような感覚で操作できるという。流れる文字もぼやけずにハッキリと読むことができるという。また防水機能も便利で入浴しながら水滴が付いていても操作できる。またカメラ機能も、SNSを意識して広角や接写など幅広いシーンで活用できるという。
地味だが質実剛健な作りになっていると、同社の製品に石川氏は好感をもっている。📳⚡️💡🏠🌍
コメント