【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:民泊熱、宴の後が心配」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「風向計: スマホアプリ、日中は起動時間短尺」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoOnline:文化と文明、バランス欠いた現代」から

2016.5.27  日経産業新聞の記事「TechnoOnline:文化と文明、バランス欠いた現代」から

現代文明は健全か?

コ ラムの著者 和田 昭允氏(東京大学名誉教授)は、二つのよく似た言葉、文化と文明について比較することで違いを解説している。

◯フランスの哲学者ベルクソンが警告する現代文明のアンバランス

文化と文明に対する接頭語を並べて、和田教授は比較している。

【文化】:日本、縄文、飛鳥、江戸、平泉、農耕、稲作、町人、物質、若者、紅茶など

→人間が作り上げてきた国家・社会から日常生活にいたる幅広い局面での、芸術・科学・技術や道徳・宗教・政治といった物心両面での「成果」

→人間の精神的向上

→民族・言語・伝統と結びついて国境が見える

【文明】:イスラム、インカ、ギリシャ、中国、西欧、古代、現代、技術など

→文化の発達によって生活レベルが上がり、社会が組織化され、人権尊重や機会均等など人間にとっての基本原則が確立された社会の「状態」

→技術的発展のニュアンスが強い

→民族や国境を越えて広がる

以上のように和田教授は比較してみせた。

サイエンスとテクノロジーという文化が科学技術文明を形成し、急速な発展を遂げつつある現在、文化・文明の最高にして最善の関係が求められる。和田教授はここで、フランスの哲学者 ベルクソンなどをはじめとする多くの思想家が発する文化と文明のアンバランスについて言及している。それは、

「現代文明は人間の身体を人工的に拡張していった身体であって、魂を欠いた存在であるようにみえる」

という警告である。pchappy01

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)