【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoOnline:安全教育、危険予知・回避、科学の目で」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:立派な防潮堤、何を守る?」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「デザインNOW:『街のエアコン』金属素材の樹」から

2015.3.10   日経産業新聞の記事「デザインNOW:『街のエアコン』金属素材の樹」から

五輪だけでなく熱中症対策にも

コラムの著者 柏木 博氏(デザイン評論家)は、2020年開催される東京オリンピックで海外からの観客をどうサービス提供するかといった視点で、イベントから日常生活に役立つような「グリーンエアコン」について触れている。

○2月開催のパナソニック展示会「Wonder Japan Solution」から

柏木氏が参加した同展示会では、東京開催に合わせて、数多くの具体的なアイデアが披露されたという。

多言語自動翻訳システム、空港からのホテルまでのタクシーでの移動、ホテルでのチェックインやルームキー、移動のためのナビゲーションといった複合的なサービスをスマートデバイスで提供する。その際にウェアブルなリストバンドや指輪、カードで個人認証する。これらのデザインも展示されたという。

こういった中でも柏木氏が注目したのが、「グリーンエアコン」である。幹と枝がステンレス、葉っぱが樹脂でつくられた人工樹木のことである。人工の葉っぱで木陰をつくり、微細なミスト(霧)を噴射して送風制御による気化熱冷房を実現する。さらに散水で打ち水機能も備えた公共装置だという。

枝葉の広い部分で半径約2メートル、高さは5メートルと、一般的な街路樹ほどの大きさにしてある。都市部の樹木のないところでも、デザインを金属製を生かしたことにより、パブリックアートとして景観に溶け込み、熱中症対策にもなりそうだ。グリーンエアコンは東京オリンピックを待たずに実現してほしい。xmasxmashappy01

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)