【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoOnline:性善説と性悪説、第三者委の利益相反議論を」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「西川英彦の目:2段階ブランディング、新市場創造の可能性」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「パッケージNOW:塩でも自立型パウチ容器」から

2015.1.13  日経産業新聞の記事「パッケージNOW:塩でも自立型パウチ容器」から

砂糖や塩のパッケージにニーズに対する工夫

コラムの筆者 竹原あき子氏(工業デザイナー)は、フランスでの砂糖や塩、乳製品やスープまでも自立型パウチ容器を使っている背景について語っている。

○食用塩の国内市場の変化

塩の販売が2002年に国内では自由化され、食品の健康志向の高まりで、天然塩がブームとなった。それに伴い、塩のパッケージの変化も始まった。しかし、フランスで見るようなパッケージの機能性はまだまだだと、竹原氏は指摘する。

フランス最大手の塩ブランドはバレーヌだという。2位のセレボスは男の子が鳥を追う姿をシンボルマークにしているという。このマークには、開発者の父親と息子を表しており、子供の病を治すために薬を届けたのが鳥の姿を借りた父親であったという、おとぎ話に由来しているのだという。現実には、セレボスは医者と化学者の恊働から誕生したブランドで、おとぎ話に近い話があるという。化学者だった父親が医者の調合したリン酸塩を飲み込めなかった病気の息子に、少しだけ塩で味をつけて、飲むことができるようにして、病を治したという。さらに、リン酸塩には保水性があって、塩を乾燥した状態に保つことができるという。この特許を取得し1902年にセレボスと名付けたのが始まり。

このセレビスが採用した2014年のパッケージは自立したパウチ容器で、安価で、卓上容器の詰め替え需要を狙ったものである。さらに菓子職人など正確に材料や調味料を計量する顧客には多いに受け入れられたという。cakehappy01

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)