【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:消費心理、冷え込み厳しく」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:新半導体装置、羽ばたくか」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「ネーミングNOW:『放題』と『ホーダイ』個性にじむ」から

2014.8.19   日経産業新聞の記事「ネーミングNOW:『放題』と『ホーダイ』個性にじむ」から

似た者同士のサービスでどう差別化するか

コラムの著者 ネーミング&コピーライターの岩永嘉弘氏は、ドコモとソフトバンクモバイルの2つの広告についてネーミングの立場から考察している。

○「スマ放題」(ソフトバンクモバイル)と「カケホーダイ」(NTTドコモ)

意識して否かわからないが東京・渋谷では、両社のネーミングがならんでいるという。さらに、スマートフォンのサービスの呼称である点も比較しやすい。

岩永氏によれば、ネーミングが似ているのは、似た者同士のサービスであるせいだという。どちらも、誰とでも通話し放題、ネットも接続し放題の料金プランというわけで、その料金プランに個性的なネーミングが欲しいわけである。この差異でそれぞれのアイデンティティーを出さねばならない。

どちらも放題という言葉を使っているのも偶然なのか面白い。制限なしで自由自在という表現で、これ以上当てはまるものがなかったのであろう。ただ、文字で書くとインパクトが大きいので、ドコモは「ホーダイ」とカタカナを使った。一方ソフトバンクは漢字をそのまま使って、堂々と表現。アタマについた「スマ」と「カケ」が2社の違い。スマはスマートフォンを意味し、ドコモは、携帯電話の用語である「かける」を使った。だが、ドコモはスマートフォンの普及から、「パケあえる」も添え、スマートフォンにも対応した。このあたり、どちらがわかりやすく、ユーザに意識させるか、面白いところである。mobilephonehappy01

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)