【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「市場トレンド私はこう読む:テレビ番組の録画再生、高年層、若者より満喫」から
2013/06/04
2013.5.31 日経産業新聞の記事「市場トレンド私はこう読む:テレビ番組の録画再生、高年層、若者より満喫」から
通説通りでない映像コンテンツ産業
コラムの著者 奥 律哉氏(電通総研研究主席兼メディアイノベーション研究部長)は、アナログ放送の停止以後のデジタル録画再生機の普及率が8割前後となった今、誰がどのように使っているかなどの実態について語っている。
○電通の生活者データベースd-campのデータから
2012年関東地区で
- 若者層:12歳から20歳代
- 中年層:30歳から50歳代
- 高年層:60歳から64歳まで
の傾向を同データーベースでみると、
・各フル―プで録画再生をする人の割合:
- ②若者層:52.2%
- ①中年層:65.3%
- ③高年層:49.3%
となった。録画再生する人の1週間平均の再生時間:
- ③若者層:190.6分
- ②中年層:210.8分
- ①高年層:215.9分
となった。どちらも予想に反して、中年層や高年層が上位で若年層は上位ではない。つまり、「ヘビーユーザ=高年層」であることが分かった。また、普及率が低い時代に購入したユーザーより、最近購入したユーザーの方が積極的に利用しているという。
○通説通りでない
「若年層はメディアリテラシーが高く、デジタルデバイスを使いこなす」、「市場導入直後のユーザーがコアなターゲットであり、市場をけん引する」といった通説とは異なった調査結果となった。
映像コンテンツ産業も通説に惑わされずに、この調査のようにシニアの観察が必要なようだ。
コメント