【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「名経営者に学ぶ仕事術③:ルイ・シュバイツァー氏の巻」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:壁のない研究を」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「西川英彦の目:アイデア投稿ツール」から

2012.12.6  日経産業新聞の記事「西川英彦の目:アイデア投稿ツール」から

新規参入のリスクを回避し新規の市場が生まれる

コラムの著者 西川英彦氏(法政大学経営学部教授)が取り上げるのは、玩具のレゴブロックを企画商品化するサイトの仕組みで、利用者がアイデアを簡単に投稿出来るサイトの意義を取り上げる。

○CUUSOシステム(東京・品川)が運営するレゴのキット製品企画サイト『LEGO CUUSOO』の事例

西川教授が紹介した同社のサイトでは、利用者がレゴブロックを使ったキット製品のアイデアを投稿し、一定の基準に達しているものであれば掲載される。さらに、1万人からの賛同票が得られるとレゴ社が、そのキットの製品化を検討し、問題がなければ発売される仕組みである。

仮に1キット5千円なら、5千万円の売上見込みがたち、リスクが回避出来るというわけである。

同サイトは2008年に日本語版、2009年に英語版を始め、2011年の刷新以降に会員が急増し21万人を越える。内訳は、半分が米国在住、欧州、日本と続く。年齢層は、20歳前後が中心で、18〜55歳と幅が広い。

商品化したキットは、有人潜水調査船「しんかい6500」、小惑星探査機「はやぶさ」などで、利用者がアイデアを簡単に投稿できるツールにより、新市場が創造されたことになる。

だが、こういったツールの背景に、利用者が容易く試作できる、レゴという商材や環境にあることである。これに同様な可能性を、西川教授は、個人が試作品を簡単に制作出来る3次元プリンターに見出している。企業のビジネス・チャンスかもしれない。happy01rvcar

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)