【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「市場トレンド私はこう読む:企業CM、社会性全面に」から
2012/09/18
2012.9.14 日経産業新聞の記事「市場トレンド私はこう読む:企業CM、社会性全面に」から
消費のあるべき姿を追求
コラムの著者 山本 直人氏(コンサルタント・青山学院大学講師)は、カンヌ国際クリエーティブ祭を題材に広告手法の多様性について語っている!
○「広告」の名称が消えた
もとは、カンヌ国際「広告祭」であったが、すでに広告の枠を超えていることから、名称が、カンヌ国際クリエーティブ祭に変わったという。
中でも、様々な国で、「ノンフィクション」技法が広まり高い評価を受けているという。日本でもオリンピックの前後に選手の生い立ちをたどったテレビCMが多く見られ、海外でも高い評価を受けているものもあるという。
○ノンフィクション技法のブームの背景
経済の停滞感のある先進国では、環境問題への関心が高まり続け、「消費のあるべき姿」を見つめ直し、究極は、「ブランドのあるべき姿」が自ずと見えてくるところであると山本氏は語る。
もう1つの要因は、デジタル技術の普及で、無数のコンテンツがネット上であふれるようになってきたことである。ちょっとしたユニークなコンテンツが瞬く間に世界を駆け巡り、何千万という人が見る。広告クリエーターはこのような事実を見逃すはずはない。これからは社会性を基盤にしたコンテンツの「編集能力」が求められるという。
コメント