【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「西川英彦の目:売りながら市場調査」から
【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:経営陣の理解あっての革新」から

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「市場トレンド私はこう読む:1999年発売『ドラえコン』」から

2011.12.16  日経産業新聞の記事「市場トレンド私はこう読む:1999年発売『ドラえコン』」から

未来を垣間見るリモコン

コラムの著者でフリーランス・ジャーナリストの高嶋健夫氏が語るのは、夢のある話である。1999年にキャラクターのドラえもんのリモコンということで、玩具メーカーのエポック社が発売した「ドラえコン」である。確かに玩具であるが、最新の東芝ホームアプライアンスが発売したエアコン用ボイスコントローラ「VOiPY(ボイピィ)」と似ている。つめり、音声認識リモコンである点が共通だという。

高嶋氏が言うのは、「ドラえコン」が「VOiPY(ボイピィ)」の先行であって多くの機能が実現されていた点だ:

①国内外全メーカーの主要テレビ機種に対応した汎用性

②登録した声だけを識別して反応する。言い換えれば、音声認識によるセキュリティー機能ともいえる

③対話を続ける内にドラえもんの話し方が変わる育成ゲーム

何れも最先端だが、2000年に後継機が発売されたが廃番となった。ところが、iPhone4Sに搭載されている音声認識も格段と向上し、本物のドラえもん(キャラクター型生活支援ロボット)の登場も夢ではなくなった。

音声で、家電製品や住宅設備などをコントロールできることで、高嶋氏は、家庭用ロボット市場がこんなところから離陸するのではと期待している。happy01

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)