2009年データマップシリーズ(11)花粉症対策調査 データ提供:小林製薬
2009/03/03
花粉症で悩まれている、というか私も悩んでおりますが、結構お金がかかってますね。以下が、環境省の発表ですが、軒並み増えてますね。
2009年花粉飛散量予測(環境省報道資料より)
- 前シーズンとの比較
- 東北及び関東の東部でほぼ半分ないしは前シーズン並み、関東の西部は1.5倍程度、甲信、北陸及び東海にかけては前シーズン並みか一部の地域では2倍程度に増加する見込みです。
- 近畿では2~3倍に増加する見込み、また中国及び四国でも多くの地域において2~3倍に増加する見込みです。
- 九州では前シーズン並みとなる見込みですが、一部の地域では3倍を超えると見込まれます。
- 例年との比較
- 東北では例年よりやや多くなる見込みで、関東、甲信、北陸及び東海においてはほぼ例年並と予測されます。
- 近畿及び中国では例年並みか例年よりやや多くなり、四国では一部の地域を除いて1.5倍程度となる見込みです。
- 九州では例年並みとなる見込みですが、一部の地域では1.5倍程度になると見込まれます。
マップの表示 : 20090303143727.mmap ※IEでActive Xの動作が必要です
ダウンロード : 20090303143727.mmap ※.zipを.mmapにかえてご利用ください。
続きを読む "2009年データマップシリーズ(11)花粉症対策調査 データ提供:小林製薬" »