【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「新風シリコンバレー:DX成功のポイント」から
2022/09/30
2022.9.27 日経産業新聞の記事「新風シリコンバレー:DX成功のポイント」から
成功の成否はICTではなく人間
コラムの著者 ロッシェル・カップ氏(ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社長)は、デジタル・トランスフォーメーション(DX)がビジネスにおいて重要なキーワードになっているが、その挑戦の成否はICTだけではなく、社員とそれを強力に推進するリーダーシップが必要であることを説いている。
○リーダーの手腕に成否が左右する
カップ氏によれば、DXを考える時、
- デジタル製品の革新
- ワークフローの自動化
- テクノロジーとデータによる顧客体験の向上
が目標になっている。しかし、最適なテクノロジーを探し出すことも重要だが、難しいのは人的な側面であるとカップ氏は指摘している。
つまり、小さなグループから会社全体にわたる組織の賛同がなければDXは成功しない。だが、多くは保守的で新しい現実を取り入れて、古い習慣を捨て、イノベーションを起こすことはそう簡単ではない。社員はいまはコンフォートゾーン(心地よい領域)にいるためか危機感がない。それを明確に伝え実行するリーダーの存在が重要となる。
リーダーは時間をかけて新しい働き方を受け入れてもらうことを小さなグループから徐々に全社に広げていかなくてはならない。そこでリーダーは、
- 影響力のある人物を特定する
- このような人物は信頼を受けており、非公式なコミュニケーションネットワークになりうる
- このネットワークは新しい働き方を伝道する宣教師であるリーダには強い武器となる
- また、このような非公式なネットワークはデジタル支持者同士をつなげる役割もある
といったポイントを掴み、会社でのDXが企業のビジョンにおいて如何に重要かを示すことにもなる。DXはこれまでにないビジネスモデル改革であり、不慣れなツールを導入しなければならないし、組織が協力しなければ十分な成果が出ず、社員が困惑する可能性もある。そこにはリーダへの反発や反抗、無反応といった抵抗があるだろう。その背景にあるのは新常態に変わる恐怖である。リーダはそれを理解しつつ心を鎮め、抵抗を克服できるかが鍵になる。🎾🏏🏓🏸💰🏦👩👨🚘🚗📶🩺📈😷💻💡🏢🏠📖🎓⚡️🌏🌏💡🔎🇺🇸🇯🇵
コメント