【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「SmartTimes:AI導入、『想像力』が必要」から
2021/09/12
2021.9.8 日経産業新聞の記事「SmartTimes:AI導入、『想像力』が必要」から
導入企業と目次開発能力の向上がキー
コラムの著者 石黒 不二代氏(ネットイヤーグループ取締役チーフエバンジェリスト)は、日本企業のありがちな漠とした抽象概念を具体化することを苦手としていてはいつまでも国際競争に勝てないと仄めかしている。
○導入の加速は書籍をつくることに似ている
石黒氏によると、AIやブロックチェーン、量子コンピューターといった最新技術が現れたときの日本企業の対応が遅いのは、抽象的概念を具体化する「想像力」の欠如と本を作る時のような未知のものを目次化することで、AIならその機能の対象が明確化できるという。
例えば、経営陣が「AIを使って生産性を上げろ」とは指示は出すが、漠然としていて担当者もどう対応して良いかわからないというものである。そこで石黒氏が紹介しているのは、
- 「想像力」を使って、その業務はフィジカルにやるべきか、デジタルで置き換えることができないか、さらに面倒くさいかといった想像をする。
- 本の「目次」を作るように、AIの活用先はどこなのか目次をつくる。
といった作業をしてみることにある。
AIの導入企業が目次がなく、将来の利用シーンがなければ、導入しても成功はおぼつかないという。📖💼💴🩺👩👨🚘🚗📶🩺📈😷💻💡🏢🏠📖🎓⚡️🌏🌏💡🔎🇯🇵
コメント