【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「西川英彦の目:エムスリーの評価サービス、医療従事者の意見反映」から
2021/06/15
2021.6.11 日経産業新聞の記事「西川英彦の目:エムスリーの評価サービス、医療従事者の意見反映」から
医者の選択による信頼性を利用
コラムの著者 西川 英彦氏(法政大学経営学部教授)は、インターネットの巧みな多重利用で新たな顧客への価値を創出する事例をエムスリーが提供する「Ask Doctors評価サービス」で示している。
◯病院での待ち時間向けのサービスも組み合わせて
西川教授によれば、同社のサービスは、医療ニュースや製薬情報、医師求人情報などを発信する医療従事者向けの会員サイトであるという。このサイトで100以上の医師が商品やサービスの評価を行い、一定以上の推奨が得られたら、認証マークを、商品や店頭販促(POP)、サイト、広告などに表示して販売促進に利用できる。
対象は、健康志向の食品や飲料を中心に、日用品、雑貨、保険など累計60商品を超えているという。利用した87%の企業が昨年同月比に比べ売上高が向上したという。80%の企業が流通や小売店向けの営業ツールとして、有効と回答している。
更に他のサービスと組み合わせることで販促効果を向上させることもできる。例えば、同社は診断予約アプリを提供しており、さらに700程の病院の待合室にあるディスプレーに広告を配信できる仕組みを持っている。認証マークのついた商品の動画広告を配信したところ、サイトでの動画広告より商品の機能の理解度や購入意向が非常に高くなったという。これはネットワークを新たな顧客に向けて活用し、価値を生むことに成功した事例である。🩺💊🏥📷💻🍺🦠🎓🏢📈🔎⚡️🌍📶👦👧💡🇯🇵
コメント