【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「眼光紙背:エネルギー基本計画、2つの乖離」から
2020/03/19
2020.3.13 日経産業新聞の記事「眼光紙背:エネルギー基本計画、2つの乖離」から
国のエネルギー政策と温暖化ガス削減の計画の乖離
コラムの著者は、東京電力福島第1原子力発電所の事故から9年が経過したが、国のエネルギー政策の目標と現実との乖離について警戒している。
◯あまりにも目標が遠い
9年の経過後での国のエネルギー政策は、2030年での電源構成を
- 原子力発電:20から22%
- 再生可能エネルギーによる電力:22から24%
- 石炭や液化天然ガスなど化石燃料による発電:上記の残り
とする目標を掲げている。しかし、現状は、原子力発電所の再稼働や新増設の議論もなく、再生可能エネルギーもまだまだ力不足である。逆にこの差は時間と共に広き始めている。もう一つのギャップはパリ協定での
- 2050年に温暖化ガスの排出を80%削減
を掲げている。現在のエネルギー政策の基本計画は2013年度比26%削減から算出されたものでこれがどのようにして80%に近づけられるのか。このままでは、達成には程遠いとすれば、エネルギー政策を見直さねばならない。🛒😷📶🥛🎓🏢💴📊🔎⚡️🌍♿️👦👧🚹🚻🚺🌍🇯🇵🌎
コメント