【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoSalon:日本女性が活躍するには、育児の『当り前」見直しを」から
2018/07/25
2018.7.日経産業新聞の記事事業「TechnoSalon:日本女性が活躍するには、育児の『当り前」見直しを」から
タイの科学者・技術者は大幅に女性増
コラムの著者 円山 重直氏(八戸工業高等専門学校長)は、タイでの国際会議に参加し、その研究成果で女子学生の活躍が目立ったと述べている。
◯科学技術者にも多い古風な女性増
国際会議の研究発表会で、日本とタイの女子学生たちが生き生きと英語で発表するのを垣間見て、円山氏は、日本で当たり前と思っている子育ては女性という科学技術者でも多い風潮を変えなばならないと思ったという。
レセプションパーティーでも、タイの伝統舞踊や日本のよさこいソーラン踊りではどちらも女子学生が中心で動き、男子学生は裏方で、タイと日本の合同では、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」が大合唱で女子学生が盛り上がったという。
このような女子学生の活躍をタイのサイエンスハイスクールを創設した元学長の国会議員が「タイの科学者・技術者は全て女性になるのではないか」と冗談を言うほどだったという。
翻って日本は、科学技術者の認識として女性は子育てをするものという風潮に疑問を持たなかった。欧米では夫婦共同で子育てをすることが一般的である。日本の女性が社会で活躍できない理由がこのような考え方に起因しているのかもしれないと円山氏は述べている。👧👦🔧🏢☁︎⛅️🎓📖⚡️🌍
コメント