【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事「TechnoSalon:技術と科学、相互乗り入れ普通に」から
2017/11/18
2017.11.14 日経産業新聞の記事「TechnoSalon:技術と科学、相互乗り入れ普通に」から
現代には不可欠な両者の相互乗り入れ
コラムの著者 和田 昭允氏(東京大学名誉教授)は、技術をサイエンスの「知識」と「智恵」が社会に貢献するための実践的方法論として取り上げ、歴史的には別物と考えられていた技術と科学は現代では密接に結びついていることを指摘している。
◯技術は経験的知識の積み重ねで発達したが科学研究が基礎をなしている
技術はサイエンスの「知識」と「智恵」が人間社会に貢献するために体系化された実践的方法論だ。しかも使われ方は多様で、人間が目標実現のための行う様々な工夫としても技術が使われる。
歴史的にはこのような工夫から経験的な知識の積み重ねで発達し、専門的な技を持つに至る。これが職人である。一方、職人は技術を磨くために、自然と物事の構造、性質、原理や原則を熟知するようになり、サイエンスを応用することになる。
逆に自然から知識を抽出するには、高度な技術も要求されるようになり、いつしか相互に乗り入れることになった。科学なくして技術はなく、技術なくして科学なないことになる。🔧🎓📓⚡️💻🌍
コメント