【ヒット商品】ネタ出しの会 時事から 14年前の3D映画は先走りだったのか
【ヒット商品】ネタ出しの会 時事から - 南アフリカW杯、参加せずとも興行収入最大国は?

【ヒット商品】ネタ出しの会 日経産業新聞の記事から ネガティブも考えようのよっては新規アイデアのカギ

2010.07.02の記事を読んで思う

眼光紙背から

ネガティブも考えようのよっては新規アイデアのカギ

 コラムでは、トップ以下役員全員にiPadを配布し、報告等をiPadによることを義務付けた。結果、導入した社長の思惑通り、役員会は活性化したそうだ。

 とここまで聴くと、ITによる会議の効率化や見える化か?と思われる方も。答えは、いいえ。

 実はiPadを導入しても、役員は使えこなせず、役員会でメモをいつも以上にきちんと取りはじめた。さらに、ノートPCとは違って、居眠りでPCの陰に隠れることが、iPadでは出来ずに、社長と面と向かって発言しなければならない。iPadは、ふたがなく、机に拡げた板だからだ。

 つまり、ネガティブな行動が実は多くの示唆を含んでいる。

  • iPadではなく、手書きノートが使われる訳は?
  • 会議で必要なことは?それを助けるものはiPad、それとも他の行動?
  • ふたのない装置の効用は?
  • 社長のねらいは叶ったのか?失敗したのか?それはどうしてか?

コメント

コメントの確認

コメントのプレビュー

プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。

処理中...
コメントを投稿できませんでした。エラー:
コメントを投稿しました。コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。 さらにコメントを投稿する

入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。

最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。

画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。

処理中...

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)