« 2008年12 月 | メイン | 2009年2 月 »
男女とも将来の老後のためというのが多いですね。また、お財布のひもの開け方も、第二の調査で、3から5万円内外かなと思います。節約術やコツは参考になりますね。
マップの表示 : 20090130131915.mmap ※IEでないと表示しません。ダウンロード : 20090130131915.mmap
続きを読む "2009年データマップシリーズ(9)「TEPOREによる将来のための預貯金」調査" »
またまた、変わった調査ですね。今の消費動向を握るM1,F1層の調査。男女とも甘党であることが判明!あなたも「甘いのがお好き?」
マップの表示 : 20090129153130.mmap ※IEのみ対応しております。ダウンロード : 20090129153130.mmap
続きを読む "2009年データマップシリーズ(8)「M1・F1総研による20歳代~34歳の働く男女1300人に聞く自分へのご褒美に関する調査」" »
昨年から話題になった生活習慣病予防。大きく皆さんの意識が変わってきたことがうかがえます。わたしもそうですが、本当に毎日お腹周りを客観的にみている人は意外と少ないのですね。何とか、悪しき習慣から良き習慣に転換したいものです。
マップの表示 : 20090129102632.mmap ※IEのみ対応しております。ダウンロード : 20090129102632.mmap
続きを読む "2009年データマップシリーズ(7)「オムロンヘルスケアによる30歳代~50歳代の男女1300人に聞く生活習慣病予防に関する意識調査」" »
きょうは、少し変わったランキング。昔懐かしい?給食のランキングです。現代っ子で受けている給食とは? 意外におとなの外食ランキングに相似しているかもしれません。
マップの表示 : 20090127114013.mmap ※IEのみ対応しております。ダウンロード : 20090127114013.mmap
続きを読む "2009年データマップシリーズ(6) 「いまどきの給食ランキング」" »
景気の後退で、賢い消費者意識が出ていますね。年収による購買行動の差が出ているのも興味深い結果です。ネットでの比較調査は皆さんお使いのようですね。
マップの表示 : 20090123102425.mmap ※IEのみ対応しております。ダウンロード : 20090123102425.mmap
続きを読む "2009年データマップシリーズ(5)「ネット1000人調査による年末年始 消費行動調査」" »
もっと見る