ニュース

3月開催 「まとまらない」が自然に「まとまる」情報整理術 ~MindManager入門セミナー~を開催します!

パソコンでメールやインターネットでいろんなサイトを閲覧することはあっても、日常生活で役立つ情報をうまく整理することはなかなかできませんよね。

つまり、

・日頃デジカメで撮りためた写真ファイルがどこにいったのかわからい
・旅行を計画するのにインターネットで探したが、見るだけで、後で参照するにもわからなくなる
・日常忘れずにやることがあるのだが、効率的にできない
・提案したいことがあるのだがまとまらない
・読書した後の感想をまとめてみたい
・計画は立ててみるのだが、行動表にならない ・話したことや聞いたことをメモするが、後で読んでわからない

  などでお悩みではありませんか?
え、こんなことがパソコンでできるの?と思われますが、「百は一見にしかず」と言われるように、自分の考えを図に表現すると、書きながら整理できたり、 他人に正確に伝えたり、後で、読んでもわかりますよね。この図解術を自分で体験して、さらに、パソコン教室ではやらないような最先端の情報整理ソフト 「MindManager」の利用の仕方まで学ぼうという「よくばり」なセミナーです。 でも、パソコンは初心者なので、と敬遠する前に、このセミナーでは、初心者むけに工夫をしております。

・パソコンでの操作に入る前に、紙と鉛筆で体験していただく
・ソフトの操作の仕方は、お手本に沿って進めます。自宅のパソコンで宿題をこなしていただければ、さらに上達します。
・少人数(定員5名)ですから、質問がしやすいです。

詳しくは、こちらへ

続きを読む "3月開催 「まとまらない」が自然に「まとまる」情報整理術 ~MindManager入門セミナー~を開催します!" »


パッケージ版を買うなら断然お得なキャンペーン!解説本付き、アドイン付き、オリジナルCD-ROM付き

※一時、在庫管理のためサーバの表示を停止しておりました。ご迷惑をお掛け致しました。現在、販売中です!

「不況をぶっ飛ばせ!年末年始MindManager特別キャンペーン」を開始しました。MindManagerを十分に活用して頂き、不況脱出の智恵出しやネタ出しを行ってもらおうと、開発元のマインドジェットと中野さんにご協力得て始めるものです。
ダウンロード版、マルチライセンス、アカデミック版には適用されませんが、豪華5点盛りで、価格据え置きのとてもお得なパックです!

以下、キャンペーンの内容です:

  1. 限定70名様 マインドジェット公認インストラクターOpens external link in new window中野禎二氏著「マインドマップ知的生産技術」(1,260円) 無償
  2. スタンダード・アドイン・パック(3,000円相当) 無償
  3. マップコーチ2.x(7,000円相当) 無償
  4. NVDオリジナル アクセサリCD 無償
  5. 期間中ご購入のお客様には、マインドジェット様からプロジェクト管理を支援する Opens external link in new windowMindjet Jetpack(定価 12,338円)  無償

通常、別途購入の場合から23,598円OFFとなる豪華版!

3月31日までの注文受付までに延長しました!

詳細は、こちらです。

続きを読む "パッケージ版を買うなら断然お得なキャンペーン!解説本付き、アドイン付き、オリジナルCD-ROM付き" »


コンテンツテンプレートシリーズ(1) オバマ大統領就任演説

20090121165712.png

オバマ大統領就任演説が2009年1月20日(日本時間21日)に行われ、200万人もの聴衆が詰めかけたようです。起死回生のヒントは、原点回帰と温故知新にあると受け取れました。それに、米国民の自信の回復。我々日本国民もこの演説から学ぶことが多そうです。


マップの表示 : 20090121165712.mmap ※IEのみ対応しております。
ダウンロード : 20090121165712.mmap

続きを読む "コンテンツテンプレートシリーズ(1) オバマ大統領就任演説" »


米国での情報 - MindManager 8の発売

気になる情報です。日本語版がどうなるのか、価格がどうなるのか、アップグレードは?新機能については?

 正直言って、この時期に発表されるのは代理店としてはつらいのですが、お客様の立場で現状を説明する義務があると思い、掲載しました。

 なお、日本語版の対応、価格などについては、開発元 マインドジェット株式会社に問い合わせ中です。(回答は後述)

 正式なアナウンスメントがあれば、また投稿する予定です。 米国サイトの発表からは以下のような情報になっています。

 関係NEWSサイトの詳細は(英文)

 米国マインドジェット社の製品説明(英文)

Mm8
上記は、米国マインドジェット社のサイトから:
注目の新機能ですが、

  • MindManagerをビジネスユースととらえ、これまでの閲覧、編集をここに行うのではなく、ワークスペース(作業場)としてとらえ、シームレスに機能を提供。マップの検索も容易にする
  • タスク管理を容易にするためJCV Gantt 3.3をリアルタイム連携を強化
  • WEBサービスとして新規にMindManager Web Clientを提供
  • マップのアーカイブを容易にするために、各種データベース(Microsoft Access, Microsoft SQLServer, MySQL, Oracle, IBM DB2, Microsoft Excel 、TXT 、 CSV text files)のリンクを可能にする
  • Microsoft社のOffice製品との連携をさらに強化
  • MindManagerのライセンスを持たないユーザにもFLASHでのエクスポート対応などでマップの動的な動きを共有できる機能を搭載

といったところでしょうか。(これらの機能が日本語版で対応するかどうかは現在不明です。)何れにせよ、MindManagerはよりマップツールから、ビジネス思考ツールの機能強化が行われるようです。

続きを読む "米国での情報 - MindManager 8の発売" »


11月開催 「まとまらない」が自然に「まとまる」情報整理術 ~MindManager入門セミナー~を開催します!

パソコンでメールやインターネットでいろんなサイトを閲覧することはあっても、日常生活で役立つ情報をうまく整理することはなかなかできませんよね。

つまり、

・日頃デジカメで撮りためた写真ファイルがどこにいったのかわからい
・旅行を計画するのにインターネットで探したが、見るだけで、後で参照するにもわからなくなる
・日常忘れずにやることがあるのだが、効率的にできない
・提案したいことがあるのだがまとまらない
・読書した後の感想をまとめてみたい
・計画は立ててみるのだが、行動表にならない ・話したことや聞いたことをメモするが、後で読んでわからない

  などでお悩みではありませんか?
え、こんなことがパソコンでできるの?と思われますが、「百は一見にしかず」と言われるように、自分の考えを図に表現すると、書きながら整理できたり、 他人に正確に伝えたり、後で、読んでもわかりますよね。この図解術を自分で体験して、さらに、パソコン教室ではやらないような最先端の情報整理ソフト 「MindManager」の利用の仕方まで学ぼうという「よくばり」なセミナーです。 でも、パソコンは初心者なので、と敬遠する前に、このセミナーでは、初心者むけに工夫をしております。

・パソコンでの操作に入る前に、紙と鉛筆で体験していただく
・ソフトの操作の仕方は、お手本に沿って進めます。自宅のパソコンで宿題をこなしていただければ、さらに上達します。
・少人数(定員5名)ですから、質問がしやすいです。

詳しくは、こちらへ